京都
最新コンテンツ・イベント情報
-
30周年の節目にあたり、世界記憶遺産「東寺百合文書」との世界遺産コラボによる特別拝観事業を実施。
▶梅プラン:
世界遺産「東寺」 夜間ライトアップ特別拝観 ~平安京から残る東寺の世界~
優しい光に包まれた東寺での一夜をお過ごしいただけます。この非日常の空間で、時を忘れた贅沢なひと時をご堪能ください。参拝者の方へ「古都京都の文化財」世界遺産登録三十三周年記念の御朱印をお渡しいたします。
↓詳細・ご予約はこちら↓
https://kyoto.tourism-pg.com/detail/bokun/898000/
▶竹プラン:
僧侶の案内による、東寺の迎賓館「小子房」と国宝「蓮華門」の特別ガイド付きプラン僧侶の案内のもと、通常非公開である東寺の迎賓館「小子房」とライトアップされた国宝「蓮華門」を特別にご覧いただきます。
また金堂・講堂の特別見学も含まれたプランです。↓詳細・ご予約はこちら↓
https://kyoto.tourism-pg.com/detail/bokun/898189/
▶松プラン:
通常非公開「客殿」での抹茶体験と東寺百合文書の解説付きプラン通常非公開「客殿」で一服のお抹茶をいただきながら、東寺百合文書の興味深いお話をお伺いします。
本プランには「夜間ライトアップの特別拝観」と「僧侶の案内による、東寺の迎賓館「小子房」と国宝「蓮華門」の特別ガイド付きプラン」が含まれています。。↓詳細・ご予約はこちら↓
https://kyoto.tourism-pg.com/detail/bokun/898200/
-
▶芸妓さん・舞妓さんによる京舞披露
芸妓さんもしくは舞妓さん(1名)が、井上流の京舞を披露します。
普段なかなか見ることのできない優美な舞を、間近で鑑賞できる貴重な機会。
▶花街芸術資料常設展
芸妓さん・舞妓さんと花街の文化を、わかりやすくご紹介します。
華麗な手描き友禅の着物や西陣織の帯をはじめ、舞妓さんの化粧道具や持ち物を多数展示。季節ごとに変わる簪(かんざし)や、祇園でもめったに見られない正装の黒紋付など、貴重な資料もご覧いただけます。
花街芸術資料館京舞KYOTOリンク京都舞妓芸妓伝統工芸LINK KYOTO京都観光モラルサステナブルツーリズムサステナブルカーボンニュートラル京都観光京都京都文化手ぶら観光花街伝統文化
-
ー川魚昼懐石+街道・庭園のお話ー
現役の料理人の方たちが日本料理の発展や京都の食文化の振興に貢献するための活動「京都料理芽生会」。その京都料理芽生会が提供する’’本物に触れる”京の食文化体験プロジェクト – KYOTO 365 – 月毎に料亭の特色を盛り込んだ内容に仕上げました。
【山ばな 平八茶屋】
約440年の歴史を誇り、旅人や文化人の憩いの場でもあった街道茶屋。主人による鯖街道や庭園にまつわるお話と、かつての京都の食文化・川魚料理を特別に昼懐石でご賞味いただきます。
昼懐石Japanese Restaurant川魚料理懐石街道茶屋KYOTO庭園料亭老舗LINK KYOTO京都京都料理芽生会本物食文化おもてなし料理京料理
-
華道・茶道と同じ、日本の伝統芸道のひとつとして継承されてきた「香道」は、香木をたき、その香りから和歌や情景を鑑賞する芸道です。
本プランでは、香道の文化について学んだり、何種類かのお香をたいて、どれが同じ香りかを当てる遊びを行う「お香の会」にご参加いただけます。
「お香の会」は第十二代景行天皇の末裔である、香道三品大枝流の家元が主催され、場所は日本画家 橋本関雪が自身の制作を行うアトリエとして造営した邸宅「白沙村荘」で行われます。平安時代から続く、雅やかな文化を体験してみませんか。
IncenseCulture伝統香道お香の会家元香道三品大枝流白沙村荘左京区京都市文化KYOTOリンク京都京都体験LINK KYOTO歴史体験京都本物京都文化伝統文化
-
京都には数々の紅葉の名所があります。
その中から、京都の紅葉の名所として名高い北野天満宮史跡御土居「もみじ苑」、「毘沙門さん」と呼ばれ地元から親しまれる毘沙門堂、世界遺産「東寺」をご案内致します。
JTBでは、一般拝観前にゆっくり紅葉を楽しめる早朝貸切拝観やカフェタイムを盛り込んだガイドプラン、夜間ライトアッププランをご用意しております。
<北野天満宮>
学問の神様として知られる菅原道真公を祀った全国天満宮の総本社である北野天満宮 史跡御土居「もみじ苑」。秀吉公が築いた史跡「御土居」を埋め尽くす紅葉が、朝日に照らされて輝く景色は、早朝拝観でしか見ることができない絶景です。
「北野天満宮 史跡御土居「もみじ苑」JTB早朝貸切拝観 ①入苑券」プラン
「北野天満宮 史跡御土居「もみじ苑」JTB早朝貸切拝観 ②入苑券+宝物殿早期貸切入館 」プラン
<毘沙門堂>
勅使門へ向かう参道では、美しい紅葉のトンネルと散り紅葉の両方が参拝客を出迎えてくれます。
寺坊のご案内付で、より深く歴史を知ることができる「朝の貸切拝観プラン」と山科疏水の散策の後にゆったり一息カフェタイム付の「ケーキセット付まちあるきプラン」をご用意。
「紅葉の参道 毘沙門堂を訪ねて ②ケーキセット付まちあるき」プラン
<東寺>
夜間、境内をライトアップするとともに、金堂・講堂・立体曼荼羅を特別公開します。
期間中、講堂立体曼荼羅の基壇を周回出来、360度ご覧いただけます。
東寺紅葉ライトアップ特別拝観北野天満宮毘沙門堂もみじ貸切拝観京都紅葉御土居KYOTO神社仏閣リンク京都LINK KYOTO紅葉京都観光名所京都
-
京の奥座敷 貴船
京都市街から北へ車で1時間ほど走ったところにあるパワースポットとしても有名な場所です。
「京・貴船 ひろや」は、京都貴船の中心に威風堂々とした佇まいで皆様をお待ちしております。
旬の素材を生かした季節の京会席が自慢です。縁結びで有名な貴船神社へも徒歩3分の好立地。
貴船で涼を感じてください。
昼食と夕食共に2つのコースをご用意しております。
ご予約はこちらから。
【京・貴船 ひろや】川床料理(ひろや会席 「松」昼食/夕食)
【京・貴船 ひろや】川床料理(ひろや会席 「梅」昼食/夕食)
-
「高雄もみぢ家」で川床料理
紅葉でその名が知られる高雄は四季折々の自然の美しさを堪能できる景勝の地で、夏は京都市内より気温が3℃~5℃低いという夏の別天地ともいうべきところです。
専用の吊り橋を渡ると、清滝川の清流に張り出して作られた川床があり、せせらぎの音につつまれて、川床料理をお楽しみいただけます。
昼食コース、夕食コースをご用意しております。
ご予約はこちらから。
夕食コースでは、舞妓さんとの語らいや京舞をお楽しみいただける日もございます。
-
◆御黒印とは・・・
御黒印(ごこくいん)は、幽霊や妖怪、呪術等、魔界スポットに纏わる神社仏閣で授与される参詣の証明(魔界スポット訪問記念)です。黒の奉書紙に朱色の押印のデザインを施し、墨書したものを基本とします。
第二弾となる本企画では、冥界への入口として名高い六道の辻にある「六道珍皇寺」、みなとや幽霊子育飴本舗の「幽霊子育飴」をデザインした2種類の御黒印に加え、周辺の周遊観光に役立つ御黒印お散歩マップを付属しています。
※「御黒印」は㈱JTBにて商標登録申請中です。(2023年12月)
◆商品内容(御黒印キット)
①六道珍皇寺・御黒印(六道珍皇寺で墨書済) 1枚(片面)
②みなとや幽霊子育飴本舗・御黒印(全て印刷品) 1枚(片面)
③御黒印お散歩マップ(京都市東山区)・商品説明 1枚(両面)
※御黒印帳ではありませんのでご注意ください。
-
◆御黒印とは・・・
御黒印(ごこくいん)は、幽霊や妖怪、呪術等、魔界スポットに纏わる神社仏閣で授与される参詣の証明(魔界スポット訪問記念)です。黒の奉書紙に朱色の押印のデザインを施し、上から墨書したものを基本とします。
御黒印第一弾となる本企画では、怪談を切り口にわかりやすく説法を説く「怪談説法」を確立、怪談和尚として親しまれる三木大雲氏のオリジナル御黒印ストーリーを付属しております。
※本ストーリーはご購入者様限定のオリジナルコンテンツとなります。SNS等への投稿や転売はお控えください。
※「御黒印」は㈱JTBにて商標登録申請中です。(2023年12月)◆商品内容(御黒印キット)
①御黒印(デザイン入りの黒の奉書紙/墨書なし) 1枚(A6・片面)
②三木大雲氏オリジナル御黒印ストーリー・商品説明 1枚(A6・両面)
※御黒印帳ではありませんのでご注意ください。
-
通常非公開の酒蔵で、五感で楽しむ酒蔵見学
京の真ん中で酒造りを続けている佐々木酒造。豊臣秀吉が愛した聚楽第の跡にあり、全ての酒を京都・洛中伝承の手造りの技法にて醸し続けています。本プランでは長きに渡り伝えられた洛中の酒造りに触れていただけます。最後には季節により蔵人がおすすめするお酒5種の飲み比べ付き!
【おすすめポイント】
・蔵人が酒蔵をご案内。酒造りはもちろん瓶詰めやラベル貼りなど全ての工程を蔵で行っているため、酒造りの全てをお見せします。
・季節により蔵人がおすすめするお酒5種を飲み比べ。非売品のお酒が含まれる場合もあり。
・酒造りが本番になる冬には生酒も飲める可能性あり。
・生きているもろみのタンクを覗けます。発酵中のプチプチという音やにおい等、五感で楽しめます。