コンテンツ・イベント最新情報
CONTENTS / EVENT
-
京都保津川Eco × ラフティング SDGsを身近に学べる新発想のエコツアー 京都が世界に誇る保津川の秋景色を楽しみながら、エコ体験をお楽しみ頂けます。川ごみの実態を学び、シチズンサイエンスに触れ、マイクロプラスチックでアクセサリーを制作します。唯一無二のエコ体験ラフティングになっております。
-
【JTBGMT】サステナブル・ツーリズムへの取り組み コロナ禍後の訪日旅行の再開と共に、外国人のお客様が訪日旅行に求める内容や旅のスタイルが変遷する中で、JTBGMT はサステナブル・ツーリズムの推進に取り組んでおり、責任ある旅行提唱し、レスポンシブルトラベラーの輪を広げる活動をしてます。
このコンテンツのSDGs分野
-
かつてはお茶屋であった伝統建築をリノベーションしたSIGHTS KYOTO。時代を感じさせるしつらえを活かすことで、京都らしい静寂と品格を感じさせるコワーキングスペースが完成しました。仕事に集中したいときも、ほっと一息つきたいときにも、優しく迎えてくれる京町家の風情をお楽しみください。
-
秋の色づきを楽しめる静寂な朝の嵐山を船上からゆっくりとご堪能ください。 又、船上で朝食をお召し上がりいただく特別プランもご用意! 早朝の静寂な時間帯だからこそ、感じられる嵐山の自然を存分にお楽しみください。
-
疏水船で辿る先人たちの夢の水路(みち)乗船する事でしか見られない数々の偉業の跡。琵琶湖疏水は、東京遷都により衰退した京都産業復興のためにつくられた人工運河です。数々の困難を乗り越え成された事業は、日本人のみの手で行われた明治期京都の一大プロジェクトでした。その琵琶湖疏水が70年の時を経て復活。四季折々の風情を醸し出す疏水周辺の景観を堪能しつつ、先人たちの偉業をご自身の目で確かめる船の旅をお楽しみください。
-
無鄰菴(むりんあん)は、明治27年(1894)~29(1896)年に造営された明治・大正時代の政治家山縣有朋の別荘です。名勝庭園で豊かな時間を過ごしませんか。創業嘉永元年・170年の歴史を誇る京都の老舗造園会社「植彌加藤造園」が、最高の手入れを施した極上の日本の空間をプライベートでお楽しみいただけます。庭園と母屋・洋館・茶室の3つの建物によって構成されており、庭園は施主山縣有朋の指示に基づいて、七代目小川治兵衛により作庭された近代日本庭園の傑作です。通常入場できない夜間も、特別プライベート空間としてご利用いただけます。
-
テーマは「価値観をベースとしたサステナブル・ツーリズム」アフターコロナのニュージーランドでは、マオリや若者、女性の価値観をベースにした新しい観光のモデルが広まりつつあります。ニュージーランドより特別ゲストお二人をお招きし、先進事例を共有してもらいつつ、集まった参加者同士が価値観をベースに繋がり、「京都が京都であり続けることに貢献するツーリズム」を生み出すきっかけを創り出す場とします。
-
LINK KYOTOは、京都市の脱炭素先行地域「サステナブル・ツーリズムWG」正会員となり、脱炭素化を含めたサステナブルツーリズムの取り組みをスタートしました。
-
2023年3月、「持続可能な観光に資する取組の見える化の推進事業」の一環として、地域企業の取組を紹介する「Sustainable Tourism KYOTO」が発行されました。
-
観光事業者・従事者等、観光客、市民がお互いに尊重しあい、京都が京都であり続けるための「持続可能な観光」をこれまで以上に進めていくために、京都観光モラルに沿った取組を推進しようとする観光事業者を応援します。