風光明媚
最新コンテンツ・イベント情報
-
びわ湖疏水船で楽しむ新緑の季節!
水路沿いの新緑の彩りを船上から楽しむ贅沢なひとときを体験してみませんか。
まもなく見頃を迎える「青もみじ」をはじめ、限られた期間でしか体験できないびわ湖疏水船の旅。
鮮やかな新緑に包まれる疏水路をゆったりとクルージング。春の限定運航だからこそ味わえる、特別な景色をお楽しみください。
皆さまのご乗船をお待ちしております。(※)「びわ湖・大津港便」の運航は3月27日(木)~30日(日)、4月3日(木)~6日(日)の8日間で終了いたしました。
現在は通常の「三井寺便」となります。先人の想いがつながり、成し遂げられた明治の偉業。
事実上の東京遷都により、急激に衰退した明治維新後の京都。復活の切り札となったのが、琵琶湖疏水の建設でした。当時の京都府年間予算の約2倍という未曽有の大プロジェクトは、外国人技師に頼らず日本人の力だけで明治23年(1890年)に完成しました。約70年の時を経て、今も愛される日本遺産の景観をご堪能ください。