周遊観光まるっと京都 特別企画「川の京都」ガイドツアー
水が紡ぐ千年の都 ~糺の森と三条/四条大橋、歩いて巡る鴨川歴景~
出町柳より鴨川と高野川の合流点を望み、水とともに発展してきた京都の原風景をたどる散策へ。下鴨神社では、糺の森の清らかな流れとともに古代の水信仰や祭祀の歴史を“感じる・学ぶ”時間を。賀茂川沿いを南へ歩けば、江戸・明治・昭和と続く治水の痕跡や、川が形づくった都市の歴史が今も息づいています。三条~四条間にて、川床文化や人々の暮らしの変遷を見渡したあとは、先斗町「ふじ田」にて旬の京料理を味わいながら、鴨川とともに紡がれてきた文化と風土に静かに思いを馳せるひとときへ。歩いて、見て、味わう上質な旅へご案内します。
このプランの特徴
スケジュール
全行程徒歩でのツアーとなります。
鴨川デルタ付近(葵公園)[9時出発]
▼
下鴨神社(糺の森)
▼
丸太町橋
▼
三条/四条大橋
▼
先斗町ふじ田(昼食)
▼
昼食後、自由解散[13時予定]※詳細は予約ページをご覧ください
お問い合わせ先
株式会社JTB 京都中央支店
営業時間9:30~17:30/土・日・祝日休業
E-mail kc_contact@jtb.com
ツアー概要
- 実施期間
- 12月6日(土) 9:00~13:00 ※昼食付
- 価格
- おひとり様あたり 6,500円(大人・子供同額/税込)
- 催行人数
- 1名(募集定員:15名)
- 申込期限
- 12月4日(木)
※先着受付順となり、定員になり次第申込締切となります。
