My Sake World
~世界にひとつだけのオリジナル日本酒づくり体験~
より気軽に、より楽しく!
日本酒好きな方はもちろん、
日本酒初心者の方や、
日本酒を通して日本文化を体験したい観光客の方々にも、
日本酒を通じてわくわくと驚きを体験してほしい。
そして、この場所が日本酒ファンの輪を広げるきっかけとなることを目指しています。
8種類の日本酒を試飲し、自分の好みを見つける。
好みのお酒をブレンドすることで世界に一つだけの味わいの日本酒がつくれる体験施設。また、つくったお酒は隣の建物の酒造室にて瓶詰めしたものを、その日に持ち帰りができる他にはない日本酒体験施設です。
さぁ、あなたも自分好みの日本酒を、
「世界でひとつだけの味わい」を自分の手で作ってみませんか?
※20歳未満の方、及び、ご来店にお車や自転車を運転される方のご飲酒は固くお断りいたします。
このプランの特徴
日本酒のブレンドとは?
日本酒の世界で”ブレンド”は昔から行われてきました。例えば「合酒」という表現は「月桂冠」に現存する江戸時代の「享保3年(1718年)勘定帳」に既に記録されており、昭和から味わいの向上を目的としたブレンドも行われていました。現代でも、酒蔵では異なるタンクの酒を組み合わせて味を整える「調合」という工程があり専門のブレンダー(調合師)が活躍しています。
大吟醸や純米酒、熟成酒などの多様な日本酒を自分好みにブレンドし、「オリジナル・ブレンド日本酒(マイサケ)」を
創り出せます。
また、あなたの作ったレシピで、家族や友人との集まり、誕生日や記念日のプレゼントなどの利用も可能。作成したお酒はその日に持ち帰りも可能なのでお土産にもぴったり。マイサケづくりの体験プログラム
全国の協力酒蔵から集まった、個性豊かな8銘柄から、あなたの「好き」がきっと見つかる!
日本酒との出会いをお楽しみください。
Step 1:専門のスタッフが日本酒の基礎知識や歴史を解説
Step 2:ブレンド用日本酒を試飲して、味わいの多様性をまず舌で確認しましょう
Step 3:ブレンド体験。2回の試作ができます
Step 4:試作で得た“知見”からレシピを決定しましょう。完成したマイ サケは持ち帰りOK
来店案内
【My Sake World 京都河原町店】
京都河原町駅より徒歩8分に位置し、少人数から団体まで最大30席対応可能。
日本語・英語・中国語の3か国語完備。体験時間45分、買い物や観光の合間に、空きがあれば予約なしでも受付可能です。※8種類の日本酒となります。
【My Sake World 御池別邸】
京都の中心部、烏丸御池駅や京都市役所駅より徒歩数分。古民家を改装したのは、わずか4名限定の完全プライベート空間。ここでは、日本酒の歴史や文化について学びながら、12種類の日本酒を実際に試飲することで、日本酒が持つ特徴をより深く体感いただけます。
お問合せ
e-mail: link_kyoto@jtb.com