【塩見団扇(京うちわ)】森のうちわ Lサイズ
京都府 京都市
「あたらしきもの京都」は、京都の事業者が日本全国に向けて新たに発信するものづくりプロジェクト。 長い歴史と進取の精神に富む京都の伝統工芸や地場産業が持つ優れた素材と技術を、現代のデザインによってさらに洗練させました。 これらは、日々の生活に潤いと輝きをもたらす暮らしの道具ばかりです。ファッションアイテムやテーブルウエア、インテリア小物など、商品は多彩。しかもどれをとって見ても、そこには見慣れた京都のイメージを超える新しい表情と普遍の価値が宿っています。 “伝統の解放”に“破壊的創造” ー。 そんな挑戦に満ちた「あたらしきもの京都」からうまれたプロダクトは暮らしに喜びと感動をもたらし、日本の生活文化をより豊かにしていきます。
塩見団扇 森のうちわ L
「森のうちわ」はその名のとおり、1本1本が木の形をしたうちわである。春夏秋冬の4種類あり、春は桜色と水色、夏は深緑色と群青色というように、表裏に優しい色合いの和紙を張り、リバーシブルになります。京うちわは柄と中骨が一体ではない構造のため、扇面がフラットなのが特徴。その特徴を生かし、扇面の一部をくり抜いて、愛らしい木の姿を表現。さらにうちわを真っ直ぐ立たせるため、木材で専用の柄と土台も。扇ぎたい時には土台からうちわを取り、また土台にうちわを再び差し込めばインテリアにも。団扇は夏のものからいつも暮らしの中にあるものへ。
サイズ:大/L340×W260mm、
種類:東風(桜色×水色)、南風(深緑色×群青色)、野分(銀杏色×紅葉色)、凩(こがらし)(鈍色×薄茶色)
ご希望のカラーをお選びください
【寄付後の流れ】
寄付後、1~2週間以内を目途にfurusato-kyoto@jtb.comよりメールでご連絡をいたします。
ご希望のカラーをお選びいただき、寄付者氏名、申込番号とともに返信にてお伝えください。
後日、ご希望の商品をお送りいたします。
「森のうちわ」はその名のとおり、1本1本が木の形をしたうちわである。春夏秋冬の4種類あり、春は桜色と水色、夏は深緑色と群青色というように、表裏に優しい色合いの和紙を張り、リバーシブルになります。京うちわは柄と中骨が一体ではない構造のため、扇面がフラットなのが特徴。その特徴を生かし、扇面の一部をくり抜いて、愛らしい木の姿を表現。さらにうちわを真っ直ぐ立たせるため、木材で専用の柄と土台も。扇ぎたい時には土台からうちわを取り、また土台にうちわを再び差し込めばインテリアにも。団扇は夏のものからいつも暮らしの中にあるものへ。
サイズ:大/L340×W260mm、
種類:東風(桜色×水色)、南風(深緑色×群青色)、野分(銀杏色×紅葉色)、凩(こがらし)(鈍色×薄茶色)
ご希望のカラーをお選びください
【寄付後の流れ】
寄付後、1~2週間以内を目途にfurusato-kyoto@jtb.comよりメールでご連絡をいたします。
ご希望のカラーをお選びいただき、寄付者氏名、申込番号とともに返信にてお伝えください。
後日、ご希望の商品をお送りいたします。
特徴
「森のうちわ」はその名のとおり、1本1本が木の形をしたうちわである。春夏秋冬の4種類あり、春は桜色と水色、夏は深緑色と群青色というように、表裏に優しい色合いの和紙を張り、リバーシブルになります。京うちわは柄と中骨が一体ではない構造のため、扇面がフラットなのが特徴。その特徴を生かし、扇面の一部をくり抜いて、愛らしい木の姿を表現。さらにうちわを真っ直ぐ立たせるため、木材で専用の柄と土台も。扇ぎたい時には土台からうちわを取り、また土台にうちわを再び差し込めばインテリアにも。団扇は夏のものからいつも暮らしの中にあるものへ。
種類:東風(桜色×水色)、南風(深緑色×群青色)、野分(銀杏色×紅葉色)、凩(こがらし)(鈍色×薄茶色) ご希望のカラーをお選びください。 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 破損の恐れがありますので、激しく振り回したりしないでください。
東風(桜色×水色)
南風(深緑色×群青色)
野分(銀杏色×紅葉色)
凩(こがらし)(鈍色×薄茶色)
メーカー情報
塩見団扇
京都にて1944年以来京うちわを作り続けています。
京うちわは 進取の気風が残る京都ならでこそ生まれた工芸品。伝統の技術を守り「品質」と「デザイン」にこだわった団扇を作り続けています。
京うちわは 進取の気風が残る京都ならでこそ生まれた工芸品。伝統の技術を守り「品質」と「デザイン」にこだわった団扇を作り続けています。
事業についてのお問い合わせ先
- 名称
- 株式会社JTB 京都支店
- 電話番号
- 075-365-7730
- 受付時間
- 9:30~17:30
- 定休日
- 土曜・日曜・祝祭日・年末年始