伝統芸能
最新コンテンツ・イベント情報
-
もみじの錦をまとい、古都がひときわ美しくなる季節、時代劇の聖地・太秦映画村によみがえる、あの伝説の夜…その名も「太秦 江戸酒場」。
今年は「秋の宵・村の祝祭」がテーマ。
まるで時を巻き戻したような江戸時代さながらの雰囲気に浸りながら、美味しい京都のお酒や名店のお食事に舌鼓を打ち、
日本が誇る伝統芸能を心ゆくまで楽しんでいただく、粋な大人の夜祭りです。場内に一歩踏み入れば、そこはもう江戸時代。涼やかな秋の風にあたりながらそぞろ歩く夜道は提灯の明かりに照らしだされて雰囲気たっぷり。居酒屋の軒先からはふくいくと香る湯気がのぼり、どこからともなく艶やかな三味線の音色が聞こえる。煌びやかな遊郭から一本入った裏通りをのぞけば格子越しに、なにやら企み顔で杯を交わす浪人たちの姿が。…どうやら今宵の宴も、ただでは終わりそうにない様子。
そんなこんなで、さらに趣を増す、太秦 江戸酒場~秋の宵・村の祝祭~。
場内のあちこちで日本酒を手に、村づくりを巡る次なる構想が語られ新しい出会いの中から未来の村の姿が生まれるかもしれません。さぁ、お気に入りの着物に着替えたら、はるかな時をこえて江戸時代の京都へと旅してみませんか?