文化観光コンテンツ
最新コンテンツ・イベント情報
-
京都三大祭の観覧はJTBで決まり!行列の出発点である京都御所を背景に鑑賞できる「特別観覧席」をご用意しました。京都御所・建礼門を背景に王朝絵巻さながらの行列をじっくりとご堪能ください。
-
ー祇園祭JTB特別企画ー JTBでは「山鉾巡行」を座ってご覧いただける特別観覧席、貴重な曳手体験のプランをご用意しております。
昼食付プラン特別観覧席曳き初め曳手体験日本三大祭前祭後祭南観音山山鉾巡行観覧席祇園祭京都三大祭京都体験特別LINK KYOTO京都観光観光体験京都京都文化伝統文化
-
3月27日(木)~6月8日(日)まで運航いたします。 びわ湖までの航路「びわ湖・大津港便※」も運航。びわ湖遊覧とともに、水路沿いの桜並木がお楽しみいただけます。 皆さまのご乗船をお待ちしております。 (※)「びわ湖・大津港便」の運航は3月27日(木)~30日(日)、4月3日(木)~6日(日)の8日間のみ。以外は通常の「三井寺便」となります。
春SAKURACherry blossomびわ湖船旅リンク京都びわ湖疏水船疏水風光明媚LINK KYOTO桜サステナブル京都観光
-
春は桜と山つつじ、夏は納涼川床と蛍鑑賞、秋の紅葉、冬の雪見と鍋料理、夏は舞妓の特別企画も好評のもみじ家へ一度訪れてみませんか?
-
本物の京都の舞妓(または芸妓)を紹介してもらい、学び、五感を楽しみ、魅了される貴重な機会です。 舞妓さんの京舞を見たり、交流したり、質問をしたり、記念写真を撮ったりしましょう。
-
天橋立から伊根までの直行バスで、ストレスフリーで気軽に海の町「伊根町」へ お席も確保できて、大きな荷物もトランクに預けて散策ができます! さらに伊根湾めぐり遊覧船付き。 伊根湾クルーズや伊根の散策をゆっくり楽しめます。
-
空気清浄フィルターに溜まり、食用として販売されない抹茶など、廃棄される抹茶をアップサイクル。 世界初!香りの原料が100%抹茶の自分だけのお香づくり体験です。 作ったお香6~7個と専用香炉とろうそくをお持ち帰りいただけます。
UpcycleUJIMATCHAお香AromaexperienceKYOTOアップサイクルリンク京都宇治抹茶LINK KYOTO体験京都
-
京都と大阪を拠点に、禅、書道、日本文化を教えるアメリカ人インストラクター、ゼイン・ジョンソン氏による「THE G-ZO EXPERIENCE」。 茶の湯文化にも紐づく仏教の禅の精神を深く掘り下げる本格的な日本文化体験を提供するため、茶づなとゼイン氏とのコラボ開催。 お茶のように、自己を見つめ直すきっかけとなるよう、漢字を描き心を落ち着かせることを通して、禅の精神を感じていただく日本文化の本質に浸る特別プログラムです。
-
糸で縛り、圧力をかけた状態で布を染めることで、圧力のかかった部分に染料が染み込まないようにし、模様が作られる伝統的な絞技法巻き上げ絞りをして染めます。ヒダの寄せ方や紐の巻き付け方などによっても白地の出方が変わるため、どの部分を染色するかが腕の見せ所です。色は20色の豊富な色の中からお選びいただけます。世界に1枚のあなただけのオリジナル作品が染め上がります。作品はお持ち帰りいただけます。
-
芸妓さん舞妓さんによる京舞披露と祇園 花街芸術資料館の見学
花街芸術資料館京舞KYOTOリンク京都舞妓芸妓伝統工芸LINK KYOTO京都観光モラルサステナブルツーリズムサステナブルカーボンニュートラル京都観光京都京都文化手ぶら観光花街伝統文化