Information

最新情報

【茶摘み・抹茶づくり体験】宇治抹茶の旅:SDGsとつながる伝統体験

この度、宇治茶の茶摘みや抹茶づくりを通して、SDGsとつながりをもった伝統体験をしていただけるコンテンツを展開することとなりました。

 

【体験プラン】※プラン名がリンクとなっております

【茶摘み体験】宇治抹茶の旅:SDGsとつながる伝統体験

<ミュージアム自主学習>
・お茶の種類、宇治茶の栽培から手もみ製造までの一連の過程を学びます。
・宇治茶がブランド化した経緯について学びます。
・宇治茶の歴史や関わる様々な方たちを紹介します。

 

<茶摘み体験>
・茶園での伝統的な手作業となる茶摘み、茶葉の扱い方などを学びます。
・茶摘み体験後には、摘み取ったお茶の葉を使った家庭でできるお茶の作り方や天ぷらの調理レシピを学びます。

 

<詳細URL>

https://link-kpjt.com/contents/chazuna-chatsumi/

 

【抹茶づくり体験】宇治抹茶の旅:SDGsとつながる伝統体験

<ミュージアム自主学習>
・お茶の栽培から合組、製造までの一連の過程を学びます。
・宇治茶がブランド化した経緯について学びます。
・宇治茶製造に関わる職人や茶農家の方々を宇治茶製造に関する職業を学びます。

 

<茶臼から抹茶づくり体験>(日本茶インストラクターによる体験教室)
・実際に抹茶の伝統的な製造プロセスを体験をします。
・自分たちで挽いた抹茶と市販の抹茶を点てて味の違いを感じてもらいます。
・健康効果について学習していただき、茶菓子の役割について体験していただきます。
・ミュージアムの補足説明や質疑応答時間を設けます。
・宇治と他の産地の抹茶の違いを学習していただきます。

 

<詳細URL>

https://link-kpjt.com/contents/chazuna-matcha/

 

上記リンクより詳細をご確認いただけますので、皆さんのご参加をお待ちしております。

expand_less